ニュース&トピックス

「エクステリア」と「外構」の違い

2021.02.16

こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。

暦の上では春がやってきましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。

春からの新生活に向けて準備中の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

新しいことを始めたり、新しい環境に飛び込むのは、

ドキドキする気持ちとワクワクする気持ちがありますが、

目標に向けて頑張っていきましょう!

 

ありとあらゆる土木工事に対応する愛知県岡崎市にある建設会社です。

 

「エクステリア」と「外構」の違いについて、お話しします。


「エクステリア」や「外構」といった言葉を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。

「エクステリアとは、家の外側の空間を捉えた言葉です。エクステリアの対になる言葉がインテリアですが、
それと比較すると想像しやすいかも知れません。

 

インテリアというとテーブルやソファ、テレビ、時計……といろいろなものを含んだ空間を指しますよね。
同様にエクステリアも門やフェンス、カーポートなど、家の外部を構成するものを含んだ空間を捉えた言葉となります。

 

一方の「外構」とは、門やフェンス、カーポートといった家の外側を構成する構造物そのものを指す言葉。
つまり「エクステリア」を構成するのがいくつもの「外構」という言い方ができます。

 

 

ご不明な点や気になることなどございましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせください!!
【 お問い合わせフォームは コチラ 】


皆様からのご連絡をお待ちしております♪